
社会貢献活動
SOCIAL CONTRIBUTIONS

株式会社はやぶさでは、事業を通じて地域社会へ貢献するとともに、積極的に交流を行い、社会の持続的発展に貢献する活動を行っています。弊社の事業を生かし、これから未来を担う子供達が活き活きと笑顔になれる支援や様々な支援団体を通じて社会貢献活動を継続しております。
主な社会貢献活動


















女性の活躍と仕事と育児の両立支援に向けて~えるぼし・くるみん認定取得に向けた取り組みを開始します~
この度当社は、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定、次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定の取得を目指し、下記の通り行動計画を策定いたしました。
私たちは、従業員一人ひとりがその能力を最大限に発揮し、いきいきと活躍できる職場環境づくりを推進することで、持続的な成長を目指してまいります。
1. 女性従業員のキャリアアップと専門性向上支援
女性従業員の更なる活躍を推進するため、キャリアアップと専門性向上を支援いたします。具体的には、以下の取り組みを実施いたします。
・遊具点検士資格取得支援: 女性従業員が専門性を高め、より責任のある立場で活躍できるよう、遊具点検士資格の取得費用補助や学習機会の提供を行います。
2. 労働時間に関する目標
従業員のワークライフバランスを重視し、働きやすい職場環境の実現を目指します。
・フルタイムの法定外労働時間0%を維持: 現在0%であるフルタイム従業員の法定外労働時間を今後も維持し、効率的な働き方を推進します。
3. テレワーク制度の推進
柔軟な働き方を支援し、多様な働き方を実現するため、テレワーク制度を積極的に活用します。
・テレワーク制度の利用率50%を維持: 現在50%であるテレワーク制度の利用率を維持し、従業員が自身のライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境を提供します。
4. 「こども参観日」の実施
従業員のお子さんが保護者の働く様子を直接見学できる「こども参観日」を実施いたします。これは、お子さんにとって保護者の仕事を理解する貴重な機会となるとともに、従業員にとっては仕事と育児の両立への意識を高める良い機会となることを期待しています。
今回の行動計画策定を機に、より一層、従業員にとって働きがいのある、そして誰もが活躍できる企業を目指してまいります。
今後とも、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。